ヨガダイエット


こんばんは、シェイクです。
1月24日に発売された菅野美穂 インドヨガ◇インドヨガ 聖地への旅◇美しくなる16のポーズ
のDVDを買ってみたので、さっそく体験してみました。
2部構成になっていて、
菅野美穂さんがヨガの意味を探りにインドの旅をするドキュメンタリーと
代謝の活性化などダイエットに良さそうなヨガポーズをはじめ、
16種類の体に良いヨガのポーズが収録されています。
最初のドキュメンタリーは、見ているとへえという感じで
いろいろとヨガについての知識の勉強になりました。
どこにいっても笑顔を絶やさない菅野美穂さんにさすがだなあと
感心してしまいました。
16種類のヨガポーズの方は、コブラのポーズや牛の顔のポーズ、
弓のヨガ ポーズなどヨガ ポーズでもダイエットに良さそうな
たくさん収録されていました(^。^)
さっそくやってみましたよ。
菅野美穂さんがヨガポーズをやるのを見ながら、同じように
やってみました。
ヨガ ポーズは、1ポーズ2分〜3分くらいと比較的、短く
そして覚えやすいものばかりでした。
でも菅野美穂さんがやっているのと同じようにやるのは
とても難しいです(><)
菅野美穂さんのこの体の柔らかさをみてください。
もうびっくり!!
私には、とてもここまでは出来ませんでした。
ただポーズは、無理してあわせるのではなく、自分の出来る範囲で
やるようにと書いてありましたよ。
全部やってみると体中のあちこちが痛かったですが、
体が意外にすっきりしているのには、びっくりしました。
また手足の先まで、全身が温かくなりました。
これは、ヨガダイエットとしてとても良さそうです!
これなら時間も短く、気軽に出来る上に、体がすっきりするので、
ぜひ続けてみたいなあと思いました。
これならかなりダイエットに効果ありそうです。
体の線もキレイになりそうですしね(^。^)
また映像もとても繊細でキレイでした。
景色がすばらしく、出演されている菅野美穂さんのヨガポーズや
体の線がとてもきれいですごい魅力的でした。
鑑賞としてもいいかもしれないです。
見ているとちょっとインド旅行に行ってみたくなりました。(^_^;
菅野美穂 インドヨガ◇インドヨガ 聖地への旅◇美しくなる16のポーズ
2,720円(Amazonで買った場合の値段)と比較的、安いと思うので、
興味のある方や気軽に家でヨガダイエット
やってみたいという方にいいかもしれませんね
菅野美穂 インドヨガ◇インドヨガ 聖地への旅◇美しくなる16のポーズ
ヨガダイエット


こんばんは、シェイクです。
今日、発売のニンテンドーDS(NINTENDODS)のソフト、
「どこでもヨガ」買いました(^。^)
前からこのニンテンドーDSの「どこでもヨガ」が気になっていて、
今日、発売とのことだったので、思わず買ってしまいました(><)
実はこそっと他にもニンテンドーDSのソフトのこんなのも気になっています。
「角ちゃん式筋トレナビ
「今日からDSカロリーナビ!
「デューク更家の健康ウォーキングナビ
「佐伯チズ式 夢見肌(ゆめみはだ)~Dream Skincare~
というわけでさっそくこの「どこでもヨガ
最初、起動すると登録画面が出て、男の人か女の人が選択するようになっています。
その後、起動すると写真のメニュー画面になります。
「ガイド」:ヨガに関する用語集のような感じです。
「設定」:登場するモデルさんの設定や背景の色などをカスタマイズします。
「仙人のヨガ教室」:全25回のコースで基本ヨガからどんどんと高度な
ヨガポーズを習得していくモードです。
「ヨガレシピ」:目的にあわせたヨガを選択することが出来ます。
というわけで最初は、設定でモデルさんのカスタマイズしてみました。
顔や服のデザイン、背景色やヨガマットの色が選択できるように
なっています。
最初に男を選ぶとイケメンさんが選べるのかと思っていましたが、
残念ながら女の子の顔からしか選べませんでした。
モデルさんをカスタマイズした後、最初、「仙人のヨガ教室」をやってみました。
基本のナーガコースからはじまる全25回のヨガコースです。
なんとヨガの先生は、ちょっと不気味な感じのおじいさんでした(><)
次回作があるのならここは直して欲しいなあと思うのは私だけでしょうか?
気を取り直して、画面の指示に従いながら、まずはナーガコースの1回目をやってみました。
画面を見ながら、同じポーズをとってやっていきます。
声と文字の両方で説明が流れていきます。
判らないときは、一時停止ボタンで止めることが出来るようになっています。
時間は8分でしたので、気軽に出来るなあと思いましたよ。
次に「ヨガレシピ」を選んでみました。
ヨガレシピには、次のようなモードがありました。
プチヨガ:短い時間で出来る目的にあわせたヨガを選ぶモード
イスヨガ:イスを使って出来る簡単なヨガを選ぶモード
myヨガ:自分で好みのポーズを組み合わせることが出来るモード
おまかせヨガ:記録からその人に最適なヨガを自動で選んでくれるモード
ポーズリスト:いろいろなヨガリストからポーズを見たいヨガを選べるモード
というわけでプチヨガを選んでみました。
カラダとココロ、キレイから選べるようになっているのですが、
キレイを選んでみると
w(゚o゚)wオオ!!
「二の腕を細くしたい」「ぽっこりお腹に」「くびれたウエスト」など
ダイエッターにとっては、ヨダレ?が出るような目的が
選べるではないじゃないですか
とても嬉しくなりましたよ(^。^)
さっそく選んでみたのが、「ぽっこりお腹に」です。
ネコのヴィンヤサというヨガのポーズでした。
そんなに難しくはなく、時間も4分ととても短かったです。
次に選んだのが「二の腕を細くしたい」。
なんと「牛顔のポーズ」というとてもすごいネーミングのヨガポーズでした。
音声と映像でポーズを教えてくれますが、ポーズが画面のモデルさんの体に
隠れていてよく判らないなあと思ったら、一時停止をするとタッチペンで
いろいろな角度からポーズを確かめられるようになっていました(><)
説明書にはきちんと書いてあったので、まず説明書をきちんと読まないと
いけないですね(><)
とちょっとだけしか体験していませんが、いろいろな目的が選べたり、
きめ細かなところで、いろいろとフォローされているので
とても判りやすくとまどうことなく、いろいろなヨガが楽しめました。
一番いいと思ったのは、3分とか5分とかとても短い時間で出来ること。
ビリーズブートキャンプのように仕事から家に帰って1時間もやらないと
いけないようなものは、私には毎日やるのは、ちょっとつらいので、
このように短い時間で出来るのは、時間がなかなかゆっくりと取れない私に
とっては本当にありがたいんです。
かなりのヨガが収録されている上に、判りやすくそれでいて3500円なので、
ちょっとしたヨガDVDや本を買うよりは、お徳かもしれません。
また本やDVDと違って、音声での説明+映像での説明+文字での説明に加えて、
いろいろな角度からポーズを確かめられるのがとても助かります。
私のようにこのどこでもヨガ
こんなところはどうなっていましたか?とか気になることがあれば
気軽にご質問くださいね!
最後にこんなヨガポーズまでやらされたのは、ちょっと内緒です。
人気blogランキング:参考になったと思われた方は、もし宜しければ、応援クリックお願い致します
