寝ヨガダイエット
こんばんは、シェイクです。
前々回のぽっこりお腹ダイエットエクササイズ(その2)の続きをご紹介させていただきますね。
今回は、ウエスト横の筋肉を鍛え、ほっそりとしたウエストを作るための
ダイエットエクササイズ「寝ヨガダイエット 船のポーズ」をご紹介させていただきます。
ただし今回、ご紹介させていただくのが、オリジナルの寝ヨガ 船のポーズではなく
ぽっこりお腹を改善する為のアレンジがされているバージョンになります。
■「寝ヨガダイエット 船のポーズ」のやり方
1、床に仰向けに両足の伸ばした状態で寝転び、両手を組んで
頭の後ろにそえます。

2、息を吸いながら、左足を膝からまげて、胸に近づけます。
また頭は、両手をそえたまま、浮かします。
その後、写真のように、右手のひじを持ち上げた左足のヒザに
くっつくようにします。
このポーズの状態で、10秒間静止します。

3、今度は逆側を同じように、右足のひざと左手のヒジを浮かして、
写真のようにくっつけ、このポーズの状態で10秒間静止します。
4、「1.」〜「3.」を2回繰り返します。

5、その後は、両ヒザを立て、両足を絡ませるよう組んだ状態で、
両ヒザ右に90度倒します。
すると写真のような状態になるので、このポーズのまま
5秒間静止します。
6、今度は逆に両足を組んで、両ヒザ左に90度倒し、同じように
5秒間静止します。
「5.」〜「6.」を3回くりかえします。
どうでしょうか?
かなりウエスト横の筋肉が使われる感じがしたかと思います。
このエクササイズを続けることで、ウエストがほっそりとして
くびれが出来るようになってきます。
きれいなウエストラインを作りたいという方にもおすすめの
ダイエットエクササイズなので、よかったらお試しくださいね
前々回のぽっこりお腹ダイエットエクササイズ(その2)の続きをご紹介させていただきますね。
今回は、ウエスト横の筋肉を鍛え、ほっそりとしたウエストを作るための
ダイエットエクササイズ「寝ヨガダイエット 船のポーズ」をご紹介させていただきます。
ただし今回、ご紹介させていただくのが、オリジナルの寝ヨガ 船のポーズではなく
ぽっこりお腹を改善する為のアレンジがされているバージョンになります。
■「寝ヨガダイエット 船のポーズ」のやり方
1、床に仰向けに両足の伸ばした状態で寝転び、両手を組んで
頭の後ろにそえます。
2、息を吸いながら、左足を膝からまげて、胸に近づけます。
また頭は、両手をそえたまま、浮かします。
その後、写真のように、右手のひじを持ち上げた左足のヒザに
くっつくようにします。
このポーズの状態で、10秒間静止します。
3、今度は逆側を同じように、右足のひざと左手のヒジを浮かして、
写真のようにくっつけ、このポーズの状態で10秒間静止します。
4、「1.」〜「3.」を2回繰り返します。
5、その後は、両ヒザを立て、両足を絡ませるよう組んだ状態で、
両ヒザ右に90度倒します。
すると写真のような状態になるので、このポーズのまま
5秒間静止します。
6、今度は逆に両足を組んで、両ヒザ左に90度倒し、同じように
5秒間静止します。
「5.」〜「6.」を3回くりかえします。
どうでしょうか?
かなりウエスト横の筋肉が使われる感じがしたかと思います。
このエクササイズを続けることで、ウエストがほっそりとして
くびれが出来るようになってきます。
きれいなウエストラインを作りたいという方にもおすすめの
ダイエットエクササイズなので、よかったらお試しくださいね
寝ヨガダイエット
こんばんは、シェイクです。
今回は、全身の血行促進はもちろん、
手足をはじめ、体の末端の毛細血管の血行まで促進してくれる
ダイエット効果のある寝ヨガ「血行促進ヨガ」のやり方を
ご紹介させていただきますね
■寝ヨガダイエット「血行促進寝ヨガ」のやり方

1、寝転びながら両手両足の写真のように
斜め上に広げて伸ばします。
この時、息は吸います。

2、次に両手、両足を写真のように交差させます。
この時、息は短く一気に吐きます。
この「1.」と「2.」の動作を交互に30回繰り返し、
その後、「3.」の動作うつります。

3、両手をペタンと楽に頭の上に伸ばして、写真のように
両足を使って、空中で自転車のペダルこぎの動作を前回しで30回します。
この時、呼吸は強めに吸って、はいてを繰り返してください。

4、今度は両手を写真のように下の方にペタンとさせて、
「3.」とは、逆回転の両足で自転車のペダルこぎの動作を
後ろ回しで30回します。
この時、呼吸は強めに吸って、はいてを繰り返してください。

5、最後に両手と両足をだらんとした感じで上に伸ばし、
ぷるぷるぷるぷるとふるえさせるような動作を30秒間続ければ終わりです。
この時、呼吸は小刻みに行います。
どうですか?手足の先までが少し温かい感じになってきていると
思います。
この寝ヨガのポーズは、血行を促進して、体中に酸素を運んでくれるので
カロリー消費促進、血行促進、冷え小改善にとても効果的なんですよ。
体全身のむくみ改善にも効果があります。
最初から30回はちょっときついかもしれないので、
はじめのうちは、10回ずつくらいから初めても構いません。
回数より、少しでもいいので、毎日続けることでより効果が出やすくなるので、
良かったらお試しくださいね!
人気blogランキング:最新ダイエットブログランキング

今回は、全身の血行促進はもちろん、
手足をはじめ、体の末端の毛細血管の血行まで促進してくれる
ダイエット効果のある寝ヨガ「血行促進ヨガ」のやり方を
ご紹介させていただきますね
■寝ヨガダイエット「血行促進寝ヨガ」のやり方
1、寝転びながら両手両足の写真のように
斜め上に広げて伸ばします。
この時、息は吸います。
2、次に両手、両足を写真のように交差させます。
この時、息は短く一気に吐きます。
この「1.」と「2.」の動作を交互に30回繰り返し、
その後、「3.」の動作うつります。
3、両手をペタンと楽に頭の上に伸ばして、写真のように
両足を使って、空中で自転車のペダルこぎの動作を前回しで30回します。
この時、呼吸は強めに吸って、はいてを繰り返してください。
4、今度は両手を写真のように下の方にペタンとさせて、
「3.」とは、逆回転の両足で自転車のペダルこぎの動作を
後ろ回しで30回します。
この時、呼吸は強めに吸って、はいてを繰り返してください。
5、最後に両手と両足をだらんとした感じで上に伸ばし、
ぷるぷるぷるぷるとふるえさせるような動作を30秒間続ければ終わりです。
この時、呼吸は小刻みに行います。
どうですか?手足の先までが少し温かい感じになってきていると
思います。
この寝ヨガのポーズは、血行を促進して、体中に酸素を運んでくれるので
カロリー消費促進、血行促進、冷え小改善にとても効果的なんですよ。
体全身のむくみ改善にも効果があります。
最初から30回はちょっときついかもしれないので、
はじめのうちは、10回ずつくらいから初めても構いません。
回数より、少しでもいいので、毎日続けることでより効果が出やすくなるので、
良かったらお試しくださいね!
人気blogランキング:最新ダイエットブログランキング
