ダイエットレシピ
3月に入ったというのにまだまだ寒い日が続いていますね
※雪が降っているところもあるみたいですね
今回は、こんな寒いときに体の中から温まるだけでなく
ダイエット効果ばっちりの
ダイエットレシピ「お手軽チョコレートフォンデュ」を
ご紹介させて頂きますね
楠田恵理子さんが「チョコレートダイエット」という本を
出されてチョコレートでのダイエットが有名になりましたが
楠田恵理子さんが紹介されている方法はカカオ70パーセント以上の
チョコを食べることで満腹神経を刺激し、食事の量を減らすという
方法なのでちょっと今回のご紹介させて頂いている
ダイエットレシピ「お手軽チョコレートフォンデュ」とは
ちょっとダイエット方法が違います。
ココアダイエットを知っている方ならご存知かも
しれませんが、もともとチョコレートの材料となっている
カカオには、カカオポリフェノールという血行を促進し
カロリー消費が高める成分と食物繊維によるデトックス効果、
タンニンという「コレステロールを下げる作用」「血中脂質の上昇抑止作用」
「脂肪燃焼をさせる酵素を活性化し、体脂肪を減らす作用」など
ダイエットに有効な成分が多く含まれているんです。
カカオポリフェノールには、抗酸化作用など美容に良い効果もあるんですよ。
さて今回はダイエットにもお勧めのチョコレートに、最近、
話題の牛乳ダイエットの低脂肪牛乳、
そしてダイエットフルーツの代表と呼ばれることもある
パイナップル、キウイ、みかん、グレープフルーツ、
バナナ、りんご、いちごを使い、「お手軽チョコレートフォンデュ」を
作ってみました。
■ダイエットレシピ「お手軽チョコレートフォンデュ」
☆材料
ミルクチョコレート 150グラム
(もしくはビターチョコ)
生クリーム 大さじ 2杯
低脂肪牛乳 大さじ 2杯
パイナップル
キウイ
みかん
グレープフルーツ
バナナ
りんご
いちご
※フルーツは好きなものだけで可
♪作り方
1、チョコレートを包丁で細かく切ります。
2、「1.」のチョコレートをお鍋に入れて、弱火で焦がさないように
ゆっくりとチョコレートが溶けるまでゆっくりかき混ぜます。
3、チョコレートが溶けたら、低脂肪牛乳と生クリームを
少しずつ加えながら、よくかき混ぜて完成です。
友達とワイワイとミルクチョコレートとビターチョコで作った
フォンデュそれぞれで味見してみましたよ。
・ミルクチョコレートで食べると美味しいもの
パイナップル、バナナ、キウイ、グレープフルーツ
・ビターチョコで食べると美味しいもの
バナナ、イチゴ、みかん、リンゴ
とこんな感じです。
ただビターチョコのフォンデュは、だいたいどのフルーツとも
味の相性は良かったです。
逆にミルコチョコレートのフォンデュだとイチゴ、みかんとの
味の相性は最悪です(><)
りんごも味の相性はあまり良くありませんでした。
チョコレートフォンデュをやる際ですが、甘くて美味しいイチゴや
リンゴ、みかんなどもともとそのまま食べても美味しいレベルのものとは
味の相性はあまり良くない感じです。
単独ではすっぱくてあまり美味しくないと思うようなものの方が
チョコレートフォンデュと味の相性が良い感じでした。
週末にでも、お友達さんや彼氏彼女さん、ご家族と一緒に
わいわいと楽しく美味しく食べて、楽しくダイエットしてくださいね!
あとチョコレートは、アレルギー改善や花粉症改善にも
効果があるんですよー!