冬瓜ダイエット

こんにちは、シェイクです。
今回は、ダイエット食材 冬瓜(トウガン)を使った
電子レンジを使って手軽に作ることが出来て、
さっぱりと美味しく食べられる
ダイエットレシピをご紹介いたしますね

■ダイエットレシピ トウガンとトリ肉のさっぱりオイスターソース和えの作り方
★材料(2人前)
冬瓜(トウガン) 1/6個※150グラム〜200グラム程度
とりむね肉(皮なし) 1枚
塩 大さじ1杯
お酒 適量
酢 大さじ2杯
しょうゆ 大さじ1杯
オイスターソース 小さじ1杯
♪作り方
1、トウガンの皮をむき、うすくスライスにした後、
塩もみをし、15分程、おいておきます。
2、とりむね肉に、お酒をふって、電子レンジで3分間
加熱します。
とりむね肉がさめたら、食べやすい大きさに手でさきます。
3、酢、しょうゆ、オイスターソースをかき混ぜて、
ドレッシングを作ります。
4、「1.」のトウガンの水けを取ります。
5、「2.」のとりむね肉、「4.」のトウガンを
「3.」のドレッシングであえれば出来上がりです。
酸味と旨みのあるドレッシングがトウガンととりむね肉に
からまって美味しいですよ。
冬瓜(トウガン)は、低カロリーなだけでなく、
腹持ちも良く、食事の摂取量を自然に減らすことが出来ます。
ダイエットの為に、食事の量を減らすとどうしても
栄養不足になりがちですが、冬瓜は、ビタミンも豊富なので
ダイエットの食事制限による栄養不足を
おぎなってくれる効果もあります。
それ以外にも冬瓜(トウガン)に含まれている
・アデニンによる新陳代謝活性化作用
・サポニンやトリゴネリンによるコレステロール減少効果、
脂肪燃焼促進効果
・カリウムによる解毒効果
・豊富な食物繊維によるデトックス効果・ぽっこりお腹改善効果
など様々なダイエット促進効果があるんですよ。
また葉酸やカルシウム、マグネシウムなども多く含んでいて、
ダイエット効果だけでなく、ガン予防、糖尿病予防、美肌、
疲労回復にも効果があるんですよ。
味にくせがないので、いろいろな料理にあわせられるのも
とても助かってます。
味にアクセントがつくだけでなく、さらに脂肪燃焼効果が高まるので、
七味などをかけるにもなかなかおススメですよ

冬瓜ダイエット
すごい勢いで売れていると聞いて、
びっくりしているシェイクです。
寝ながらダイエット「ドリームノクターン」ですが、
私には、確かにダイエット効果ありましたが、
人によって、ダイエット効果には個人差があると
思いますので、購入しようかなと思っている方は、
商品説明のサイトを見て、よく検討して決めた方が
いいと思います。
寝ている間を使って、脂肪燃焼!寝れば寝るほど「代謝アップ」+「デトックス」実験結果でなんと30日間で体重−15kg減を達成!次世代ダイエットサプリ「ドリームノクターン」
今日、スギ薬局の前を通ると杜仲茶が
店頭のカゴの中に山積みにされていました。
他の薬局にも何店か寄ってみたのですが、どの
薬局にも杜仲茶ありました。
杜仲茶不足もようやく解消みたいですね。
今日も会社でお盆明けのせいもあってか、「疲れた」とか
「晩御飯を考える気力もない」とか疲れている方が
結構いました。
皆さんもお盆明けでお疲れの方が多いと思います。
料理作るのもしんどいとちょっとお疲れ気味に方に
お手軽に作れて美味しい、それでいて疲労回復も出来る
ダイエットレシピ「冬瓜のおすまし」をご紹介させて頂きますね。
今回は、あんかけ冬瓜作ってみました。
作り方はいたって簡単。
冬瓜ダイエットレシピー
材料2人前
冬瓜 1/2程度
かつおぶし 少々
かつおだし カップ2杯(本ダシでも可)
しょう油 大さじ 1杯
お塩 少々
1、冬瓜を適度な大きさに切る。
2、かつおだしカップ2杯位にをしょう油
大さじ1杯ほど入れて、沸騰させ、
その後、冬瓜を入れて15分ほど煮ます。
※薄いと思う方は、味を調整してください。
3、塩で味を整えます。
4、器に入れて、かつおぶしをかければ出来上がり
簡単ですが、すごい美味しいでしょ!
お盆疲れや夏バテ気味の体にやさしく
味が染みわたると思います。
冬瓜は、以前、カロリーも少なくて、腹持ちもよく、
ビタミンも豊富なので、美容にもよくお勧めの
ダイエット食材というお話もさせて頂きましたが、
他にも冬瓜には下記のような効果があります。
・アデニンによる老化防止効果。
・サポニンやトリゴネリンによるコレステロール減少効果、
脂肪燃焼促進効果
・利尿促進効果によるデトックス効果(解毒作用)や
夏バテ・疲労回復効果。
またかつおだしやかつおぶしによって
更に疲労回復効果アップします。
これで少しでも疲れが回復して、皆さんが元気になれば
とても嬉しいです。